
LIVE Carnivalイベお疲れ様でした~~!
いつのまにかデレステも8周年になりました、、
まじあっという間よ、
今回の周年楽曲は、無限L∞PだLOVE!!!です。
読み方は「むげんるーぷだらぶ」らしいです。
読み方がむずいww
今回の周年楽曲参加メンバーというと...、辻野あかり、多田李衣菜、木村夏樹、二宮飛鳥、神崎蘭子、黒埼ちとせ、佐久間まゆ、ナターリア
の8人です。
センターは辻野あかりです。
まぁ、想定内...w
かなりロックな曲調できました。
結構意外。
このときのカーニバルも無事にSSS行けました。

ってことで、今回もSS→SSSの結果から書いていこうと思います。(安定!!w)
SS→SSSの、今回のポイント?としては、「絶対に1ブース以上は使わない」と決めてました。
その方が練習にもなるしね~、
(まぁリアルそれでもある程度余裕持たせられるくらい編成くめる用になってきたんだけど)
肝心の結果がこちら!



とこんな感じでした。
今回は10thブースを残す形でSSSへ到達できました。
ちゃんと詰めてたらもう1ブース余らせられたんだろうけど、SS→SSSは通過点でしかないから詰めても意味ないんだよな、ぶっちゃけw
でもとりあえずいつも通り、SSSには行けたのでよかったのかなとは思ってます(半分適当)

無事にSSS到達~~♪
ってことでSSSの結果の方も書いていきます!!!
まずは1stブースから!

ここは、楽曲はBlooming Daysにしました。
マスプラでフルコンできるのがこれしかなかった、、
Claw my heartとかフルコン出来たら一番いいんだけどねぇ、、
編成は、ブレスレゾ編成です。
オルタネイトがなくても組める火力高い編成なので、すごい助かる。
ただ、秒数とかが全然かみ合ってなくて、抱き合わせのなかで一番強いのをデレガイドで見つけて組んでるだけってのかちょっと悔しいところです。
ミューチャルが紗枝、アンサンブルが有香だったら、20万近く伸びたようです、、
ぴえん。
でもうちの事務所のなかで組める理想は提出できたかなっておもってます。
ここは1発でおわりました。
2ndブース

楽曲はサマーサイダー。
フルコンがある程度安定する曲のなかで、一番スコアが出るのがこれでした。
担当の曲がフルコン安定するのうれしい、
そして編成。
編成は、11秒ミューチャルオバドラ編成です。
11秒のミューチャル・オルタネイト・アンサンブル
と
4秒のオーバードライブ・オーバーロード
が内訳となってます。
初めてオバドラ使ったんですが、オバロとじゃないと、やっぱり使えないですね、、
コンセは絶対無理だ、って思いました。
(まだ試してないし、まだオバドラ使っててコンボキレてないけど、)
オバドラの強さをやっと認識しましたねぇ、、
サマサイは2,3回で終わりました、
3rdブース。

楽曲は、Drastic Melodyのmasterです。
本当はマスプラでやりたかったんですが、フルコンできるのがねぇ...ww
ってことでこうなりました。マスプラでコンボBとかよりもmasterできちんとフルコンする方がスコアでるしね~~
編成は1stブースと同じ型、ブレスレゾ編成です。
こっちのは9秒ミューチャルを軸にしています。
なんだかんだ秒数合わせられた編成です。
デレガイドで見ると、もうちょいスコア出せたらしいので、もう一回やりかったなぁと思っています笑(できないけどw!)
やっぱりmasterだから簡単やなぁw
どらめろは一発でフルコンできたからそれで提出にしました。
4thブース!

こちらもCo。
楽曲はNight Time Wanderのマスプラ。
7月実装の曲!!
選抜曲のなかでこの曲がフルコンしやすいかつスコアが出る曲した。
他の候補としては、Last Kissですかね、、
他はフルコン安定しない気がする。
編成は、こちらもブレスレゾ編成です。
13秒ミューチャルに7秒軸のアンサンブル・フォーカスとなっています。
ミューチャルは6秒の茄子にしたらもうちょい伸びたようです。(茄子持ってるのに気づかなかった、、なんで、、泣)
フルコンにはなんどかかかりましたが、無事にフルコンできました。
余談:
よし、最強編成で臨むぞ!!ってやったけど、なんかスコア伸びない...、なんでっ思ったら盛大にやらかしてたの図↓

正解:ブレスとミューチャルの位置が逆
5thブース。

今回の唯一のPaです。
一番鬼門になるだろうと思っていた、ブースでした。
楽曲はおんなの道は星の道。まぁ、さすがにこれ一択よ。
編成は、11秒ミューチャル編成です。
なんだかんだこの編成がうちの事務所のPaのなかで一番つよい、、
おんなの道をやるってことで、スラアクの久美子を入れてます。
とりあえずフルコンしたい!!って思って、頑張りました。
たしか10回弱でフルコンできましたね、
まじでよかった、、
去年の沼は普通に地獄だったからな、、(メモリーブロッサムイベの話)
6thブース

楽曲は、ゴキゲンParty Nightのマスプラです。
安定の9秒曲です。
これも一発で終わりました。
編成の方は、9秒レゾスパ編成です。
当初ライスパゆっこをコーデ周子にしてたんですが、途中までスパークルのことをすっかり忘れてたので、危うく下位互換編成で提出するところだった、、w
(Twitterで編成漁っててよかった、)
無事にゆっこに変えたので、一番強い編成で殴れました。
やっぱりゴキパは安定する。
7thブース

土壇場でなんとかなったブースでした。
楽曲はEVERMOREのマスプラ。
編成としては、7秒軸で組みました。7秒Daレゾを持ってない代用でフレちゃんを使ってます。
加蓮ほちぃ...。
美穂に関しては、今回のブランフェスでお迎えしました。
kotoha-p-mtf.hatenadiary.jp
美穂おむかえできてなかったらもうちょっとスコア低かったのでいろいろ危なかったかもです。
運に感謝。
まぁ、スパイクの美優さんをお迎えしてたら、もうちょいスコアは伸びてました。
最初はNew Bright Starsでやってたんですが、フルコンできん!!ってなってえばもあに逃げたんですが、後半ミスりまして、Aコンでした。
(めんどくさくなってフルコン詰めはさぼりました!!!!)
(結局唯一のフルコンじゃない曲になってしまったのがちょっと残念)
やっぱりえばもあはまじで伸びる、、
8thブース~!!

スタランブースです。
楽曲は、ココナツのマスプラです。
ここも1回で終わりました。(簡単だから好き♪)
編成は、レゾナンス編成です。
このブースは前と一番変わりました。
以前はレゾナンス比奈を持ってなかったのでブレスがセンターのこの編成でした。

(この画像は、今年1月のDreamy Anniversaryイベのときの)
ですが、今回レゾナンス比奈をお迎えしたので、レゾスパ編成が組めるようになりました。
kotoha-p-mtf.hatenadiary.jp
そしてライフスパークル要員は、このときのために使わずにとっておいたメモリアルガシャの天井でお迎えしました。
kotoha-p-mtf.hatenadiary.jp
お迎えしたのは喜多見柚です。
お迎え直後での現状の各スターランクの数と所持スタランチケはこちら。
比奈 ☆1
莉嘉 ☆17
智絵里 ☆10
こずえ ☆1
柚 ☆1
となっていました。
そして所持スタランチケは18枚。
比奈・こずえ・柚で6枚ずつ分けるか、それとも誰かをゲストで☆20を借りて、ふたりに9枚ずつ分配するか。
結構悩みました。
でもデレガイドでシミュレーションしたら答えはでたのでこうしました。

後者の案の方が伸びる!!!
となったので、比奈と柚のスターランクをそれぞれ9枚ずつ配り、☆20のこずえをゲストとして借りました。
なので今回の最終的な各スターランクはこちら

比奈 ☆10
莉嘉 ☆17
柚 ☆10
智絵里 ☆10
こずえ ☆20(ゲスト)
という感じになってます。
9thブース。

ぽて解のブースです。
今回楽曲はミライコンパスのマスプラにしました。
で、編成なんですが。
最終的には、レゾ雫をセンターに、スパイク、シナジー、リフレイン、シンフォニーを配置してる感じです。
師匠が強いかつ、今回の蟹がDa特化ってなった時点で、この9thブースにこの編成を持ってくることは決めてました。
その前、以前のカーニバルで、下のブレス加蓮センターで編成を組んでいました。

でもこれだとリフレイン入りよりスコアが落ちると知ったので、ブース爆破して編成をかえました。
各々のポテンシャルは
雫→30
肇→30
愛海→32
ありす→33
李衣菜→33
でした。MAX35×5
爆破後は1回か2回でフルコンできました。
ミライコンパスはラストの単ノーツとフリックの混合でわちゃわちゃしてるがちょっと苦手っていうだけで、結構安定する曲なので、蟹的には便利だったりする。
でも今回実際蟹でスパイク使ってみて、やっぱりトリコロールスパイクつえぇなって思いました。
そして最後、10thブース。
ここが一番大変でした。

編成組むのにすごい悩んだし、参考にする編成どれやねん!!ってなりながらさがしてました。
今回の無限ループはPIANOとFORTEでは編成が違うってのが厄介っでした。
PIANO用の編成の方が難しく、今までちゃんと作ったことがなかったから余計大変でした。
(FORTEはスタゴラ型らしい)
そしてなんとか組んだ編成はこれ。

Aにレゾナンスをセンターに9秒を軸にして、オルタ、シナジー、リフレイン、オバドラを入れています。
オバドラはゲストで借りました。
(もりくぼほしい)
BとCはセンターにマイスタを置いて、他はアンコールを置いています。1枚シンフォニーもいます。
Bは18秒、Cは15秒のアンコールです。
マイスタイルは、まずいじってない伊吹の方から。

これは2月にインフィニティ作ったのをそのまま使いました。
加蓮の方は、同じく2月にインフィニティで完成させてますが、スコアタ的に変えた方がいいってことで、この↓のから、変えることにしました。

アンコールを、

12秒から18秒に変え、
センター効果の方を、

クールボイス☆3から、トリコロールメイク☆2に変えました
。
編成のポテンシャルもこんな感じです。(たしかデレステと同じにしてシミュやったらあってるはず)

でも楽曲自体は1発でフルコンしたというか、3回くらいフルコンする流れだったけど、3回ともフルコンできました。
意外と簡単。
余談:
1回やらかした凡ミスを...

上の編成となにが違うのかというと、B編成に18秒アンコールのフレデリカを入れ忘れました笑
フレちゃんは今回イベント出演アイドルだったので、結構影響するのであえなく爆破しました。
そのあと、マイスタ加蓮の特技変えるの忘れてたままフルコンしたという...。w
あほか私は。
今回のカーニバルのブース一覧はこんなかんじです。

そしてブース詳細。

今回のカーニバルでの累計Voltage Pointは、348791でした。
そして肝心のランキングですが...。

1386位で、まさかの虹トロです!!
今回SSS登ったタイミングで、使うSSRを知りたかったのでExcelとか使って、最終的なVPを試算してました。
そのときは実際の今回のVPと同じくらいだったので、今までの傾向を見ると今回は虹トロだめだな、じゃあとりあえずやれるだけやるかぁ、、って思ってたので、
「いや、取れるんかい!!!」って思いました。
めっちゃびっくりした。
でも全開ミラクルアドベンチャーから連続で虹トロ取れたのめっちゃうれしかった!!
これで過去の虹トロは
メモリーブロッサム(22年5月)
全開ミラクルアドベンチャー(23年5月)
無限L∞PだLOVE!!!(23年9月)
の3つになりました。
わ~~い。
引退しようかな...。
(できるかは知らんけど)
ではそして次はカーニバルメダルについて~~!
今回プロデュース方針をMAXに全振りしまして、

それゆえ結構カーニバルメダルをもらえました。

今回の総数は50820個です。!
今までは3万個台が最高だったので、余裕の更新です。
周年コミュ分を解放させて...、
今回のカーニバルメダルは、↓の、50610個でガシャを回すことになりました。

そして引いた結果はこちら~!


初めて20回目まで行きました。
カーニバルメダルガシャは基本的に各回全部のアイテムを回収してるので、もちろん過去最高記録です。
この量を回収するってのも結構いいですね、
お次はSRスカチケ!

今回も6枚もらえました。
が、安定の未所持なし、なので、使わずしばらくいることになりそうです。
なんとかならないのかなぁ、、これ
まじ使いどころないんだけどwww