新形式イベント、プラチナスターテール。
ミリ女 はじまりの花イベお疲れ様でした!!
今回は、上位が海美、累積があずさでした。
そして楽曲はカーテシーフラワー。
イベントの元となったミリ女のことは、今回で初めて知りました。
詳細はよくわからないけど、けっこう良いらしいというのは知ってる(雑)
ってなわけで、ぼちぼち本題に入っていきます。
今回、海美が上位ということで、私が所属してるラウンジ「イーマイナス株式会社」のラウマスが1位目指して走るということで、ラウンジ全体の目標が「ラウマスを陰ながら支えつつ、TPLとる」というようになってました。
だから、私は、TPLのためと自分に言い聞かせて、爆ランしてしまいました。
↓結果です...。
イベントpt568005ptで、253位でした!!
一言いいたい。
「走りすぎ!!」
まさか56万ptも走るとは思いもしなかったです。はい。
TPLのためって自分に言い聞かせて、次は3桁取ろうと思って、次はオペラセリアのpt(48万pt)越えてやろうと思って、次はラウンジ内ランキング一桁取りたいってなった結果がこれです。
でもラウンジ内ランキングは10位でしたw(悔しい)
まじでラウンジ内ランキング漏れたのめっちゃ悔しいんですよねー
TPRはさすがに無理すぎた。
288万は高すぎよw
でも、いつかTPR取りたい(さすがの負けず嫌いっぷりw
そして56万pt走った結果カーテシーフラワーのプレイ回数は160回でしたww
オペラセリアは196回だったので、2位に上り詰めましたねw
いつか196回よりもやる日が来るんだろうなー
あと、このテールイベはイベ曲のptが3000ってことでだいぶ稼ぎやすかったのが、今回爆走してしまった原因でもあると思いますw
では続いてラウンジランキング!
今回イーマイナスは20人以上がPR以上のptを稼ぎTPRが二人?で、ラウマスは1位をとったことで、40人全員の力を合わせてTPLを無事に勝ち取りました。
すごい!!
取れてよかったよ、ほんとに。
でも個人的には6位の劇場オレラーノを抜かせなかったのは悔しい(w
あと、ハイスコア。
まぁここら辺のコメントはいいやな。うん。
結局10000ジュエルは溶かしましたが、150h、ディスコードで監視に入ったり、ほかのラウメンの話聞いてたりと、
なんだかんだ結構楽しめたので、おーるおっけー!って感じかなーと。
あ、いつかジュエル計算とかやりたい。
とまぁ、こんな感じで2020年最後のミリシタの楽曲イベントは幕を閉じました。
2021年最初のミリシタのイベントはシアタースペシャルらしいですが、私的にはとりあえず担当案件はやめてほしいってところです。
ジュエルも時間もないからね!w
(カレーよりも先に記事公開はなんか草)